now loading...
施工例WORKS
外壁塗装、屋根塗装のオススメの塗装店をお探しの方へ。お近くの優良塗装店を簡単検索
施工例WORKS
価格 | ━ | 工期 | 2024年2月 |
---|---|---|---|
地域 | 岡山県倉敷市玉島 | 施工箇所 | 外壁塗装工事 |
使用材料 | 外壁:パーフェクトセラミックトップG(水性2液形セラミックハイブリッド無機系塗料)(ND-320) |
こちらのK様邸は、以前、外壁塗装工事を施工させていただいたH様邸の斜めお向かい。
そのH様とのご縁で弊社にご用命頂く運びとなりました。
このようなご縁は本当に嬉しい限りで、御施主様はもちろん、ご紹介くださった顧客様にも
紹介して良かったと言っていただけるとありがたいですね。
K様邸では日本ペイントの無機系塗料パーフェクトセラミックトップGを使用し
お色はナチュラルなND-320をお選び頂きました。
完工後に写真撮影でお伺いしましたが、お家の雰囲気にぴったりのカラーで
第一印象は『上品』
艶感も良く、優しく上品な印象の綺麗な仕上りでした。
写真がもっと上手に撮れるといいのですが、写真では伝えきれないのが悔しいです。
施工時に一番最初に行うのは高圧洗浄なのですが
今回、御施主様から『軒下の隙間に注意してほしい』とご要望をいただいておりました。
前回の塗装時に家の中に水が入ったというご経験があるとのことでした。
塗装前の高圧洗浄は、塗装面に付いたホコリやコケ・カビなどの汚れや、粉状に劣化して付着している
古い塗膜を綺麗に洗い流す大切な役割があります。
塗面を綺麗にすることで塗料の密着度が高まり、仕上りも美しくなります。
そんな大切な工程の高圧洗浄ですが、注意しなければならない事がいくつかあり
着工前に御施主様には 塗装工事中のお願い として記載してお知らせしています。
先ず、屋外の濡れてはいけない荷物の移動をお願いしています。
高圧の水流で家全体を丸洗いするので、水が飛び散ってしまう恐れがあるからです。
ですから洗濯物も室内干しをお願いしています。
ポスト内の郵便物も回収していただきます。
ポストの位置や形状で濡れる可能性があるかもしれませんよね。
そして、窓はトイレや台所の小窓を含め全てしっかりと施錠していただきます。
隙間のないようにしっかりと閉めていただく訳ですが・・・
それでも、サッシのゴムジョイントが劣化している場合は水が入ってしまう場合があります。
また、今回のK様邸のように家の形状上、水が入らないように気を付けなければならない場合も
ありますので、必ず経験豊富なベテラン職人が、家の状態や形状に気を付けて、水圧を適切に
調節しながら洗浄をおこないます。
素地の状態によっては高圧が不向きの場合もあるので水圧には気を付けます。
今回はお施主様からもご要望として注意すべき点を教えていただいていたのでとても助かりました。
着工前に『これは大丈夫なのかな?』とすこしでも疑問に思うことがあれば、遠慮なく
どんどん言っていただけると嬉しいです。
電話受付 9:00-17:00 (水曜定休)
now loading...
この度は弊社の塗装をご検討頂き、誠にありがとうございます。
お気軽にお電話・メールにてご相談をいただけましたら幸いです。